オフグリッドオフグリッドの難しさを考えつつ眺める、電気代の値上げラッシュ オフグリッドは難しい… 雨や曇りといった天候不順がここのところ続いているため、太陽光発電所のオフグリッド電源が軒並みバッテリー切れを起こしてダウンしてしまった。 当方が運用している太陽光発電所では7ヵ所のうち、5ヵ所で遠隔監視システ...2022.11.30オフグリッド
セミリタイア太陽光メンテ行脚のあと、思い立ち「四国遍路」の旅へ 早いもので今年もあと1カ月あまりとなった。 太陽光発電所のメンテ行脚も年内にもう一回位で今年は仕事納めということになろうか。 現時点で筆者のTo-Doリストにあるのは、 呉7号基:野良猫対策(有刺鉄線・フェンス)など ...2022.11.29セミリタイア
セミリタイア電気代はなぜ高い? 調べると分かった電気料金高騰の原因 電気代が急に高くなったのはなぜ? 一昨日、物価高や値上げラッシュについて書いた。 今日はその続編として、電気代に焦点を当ててみたい。 恐らく我が家だけではないはずだが、食料品や身の回りの生活費に加えて電気代も急に高くなっている。セ...2022.11.28セミリタイア
セミリタイア物価高や値上げラッシュの対処法7選:セミリタイアのワイの場合 セミリタイア生活に物価高や値上げラッシュは滅入る 新型コロナ禍が収束しない最中にロシアのウクライナ侵攻が始まって以来、長年続いたデフレから一転してインフレ基調となり、物価高や値上げが日常茶飯事となって久しい。 セミリタイア生活をおく...2022.11.26セミリタイア
仮想通貨/暗号資産仮想通貨投資で有効、ワイの嫁ブロック対策テクニックを教えよう うざい嫁ブロック、太陽光発電ではなんとかかわせたが… 太陽光発電にしろ株式や仮想通貨(暗号資産)への投資にしろ、転職や独立のときにしろ、しばしば大問題として立ちはだかるのが「嫁ブロック」。 嫁ブロックは確かにうざいし、対応を誤ると厄...2022.11.25仮想通貨/暗号資産
パワコンソーラーエッジによるリパワリング、発電電力量の改善を確認 4号基でソーラーエッジによるリパワリング後、半年以上の時間が経過した。 ということで、そろそろリパワリングの効果を検証しようと思っていたところ、 リパワリングによる発電量の増加効果はどの程度ありましたか? ...2022.11.24パワコン
セミリタイアワイが太陽光発電でセミリタイア生活を実現した方法とは 今日は「勤労感謝の日」。 ということで、当方が勤め人だった頃を振り返りつつ、脱サラ(卒サラ)してセミリタイアするに至った経緯や現状など、ざっくばらんに書いてみたい。 端的には、当方ブログの自己紹介のページに書いてあることがほぼ全...2022.11.23セミリタイア
遠隔監視SMAが「SUNNY PORTAL」の機能を制限、11/24午後5:15~ SMA SunnyPortalの改修、2023年第1四半期に実施の見込み 独SMAは2023年の第1四半期に遠隔監視システムのウェブポータルである「SUNNY PORTAL(サニーポータル)」を最新のデータセンターに移行することを明ら...2022.11.22遠隔監視