先日、「にほんブログ村」の環境分野のカテゴリーに「太陽光発電(Qセルズ)」というサブカテゴリーが(筆者のリクエストにより)開設されたと述べた。
すると、それを機にQセルズのサブカテゴリーだけでなく、太陽光発電(風力・太陽光)というより一般的なサブカテゴリー、さらにその上位の「環境」サブカテゴリーの方でもランキングの順位が上昇している。
にほんブログ村 環境ブログ
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
今の所、Qセルズのサブカテゴリーは相変わらず筆者の一人上手(苦笑)。
やはり太陽光発電というと、少なくともブログを書いている人の中では住宅用で書いている人の方が多いと言うこともあるのだろう。住宅用ではQセルズを使っている人というのはそんなに多くないからということかと思う。
対して、風力・太陽光というサブカテは、メーカー別ではカバー仕切れない産業用も含め、どちらかというと日本メーカー以外の太陽光発電システムを採用している方のブログが多いように思う。
実際、筆者もQセルズのサブカテが出来るまで、このサブカテが最も適当だったために、ここだけに本ブログを登録していたからだ。
筆者の方針としてランキング上位に行きたいためだけに、そのランキングのリンクをクリックするようお願いするというやり方はあまり好きではないのだが、もう少しでトップという所まで来ると、筆者も人の子(笑)、さすがに欲が出てくる:
一度位はブログ・ランキングのトップを取ってみたい!
という感じである。
このブログのポリシーとして全ての記事で一定以上のボリュームで、かつ内容や記事の質に妥協せず書くことを自身に課している。毎日の仕事として、ある意味、ライフワークとして真剣に取り組んでいるつもりである。
その意味で、筆者の姿勢がアクセス数やページビューの増大、ブログランキングでの順位といった指標で評価されるというのは、ブロガーとして励みになることは確かだ。
さて話は変わるが、本日の午後は、静岡県伊豆の国市にあるソーラーシェアリングを見学して来る予定である。
こちら→ ソーラーシェアリング現場見学会を開催いたします(株式会社発電マン)
今年の冬につくばの松岡さんの所で見せて頂いた、「ソラカルシステム」を農地法の農地では日本で初めて適用したという営農型太陽光発電所である。
上物自体は元祖の「ソラカルシステム」と基本的に同じものと思うが、違う場所、しかも現役の農地での展開ということで、興味深い話が聞けるかもしれないと期待している。
このソーラーシェアリングについては、本日の晩か明日の朝までにはお伝えしたい。
コメント