分譲型(産業用)太陽光発電案件の説明会(後編)

この記事は約3分で読めます。

分譲型太陽光発電―強気の理由は「売り手市場」

という訳で、この分譲型60kW太陽光発電所、かなり魅力的ではあったのだが、筆者の感想は「価格が高い」ということに尽きる。

確かに発電所の立地や評判の良い部材の選定などもあり、非常にそそられるのは確かだ。

だが、kW単価で40万円以上もするのでは、50kWの自作キットが1000万円を切りkW単価で20万円を切るほど産業用太陽光発電システムの価格が下落している昨今、すべて込みでオーナーはおカネを出すだけといってもさすがに高すぎると感じてしまうのだ。

また、シミュレーションの結果を示した時に、この業者は87,000kWh/年の発電量は出る、NEDOのシミュレションは保守的すぎると話していたが、60kWで年に80,000kWhも本当に出るのか、やや疑問を感じた。

なので、筆者は質疑応答の際に、もし説明通りの発電量や売電収入が出なかった時にどうなるのかを問い質してみた。

回答は予想通りで、なんら保証や賠償などはなし、とのことだった(この分譲型太陽光発電の資料にも「決まり文句」の記載があり、筆者が「つまり購入者の判断、オウンリスクですね?」と言うと先方は苦笑…)。

あくまでも憶測ながら、なぜこれだけ強気の高い価格設定なのかを考えてみた。

出せば売れる「入れ食い」状態、資料には良いことばかり

一つには、先に述べた通り太陽光発電一括見積サイト・運営者のN氏が述べたように需給バランスが崩れていて、出せば売れる、まさに「入れ食い」の状態だからということなのだろう。

筆者のように多少なりとも産業用太陽光発電を勉強してきた者であれば、分譲太陽光発電所の売価と発電出力からkW単価を計算すれば、至れり尽くせりとは言っても相場より相当に高いんじゃないのか?ということはある程度判断ができる。

また、仮にNEDOの発電量の数字が本当にやや低すぎるとしても、売電収入のシミュレーション結果が何となく良すぎると感じてしまう。

当然ではあるのだが、資料を見てもとにかく良いことしか書いていないのだ。

そんなに儲かり収益性が良いのなら、1ロットか2ロット位は自社でも保有すれば良いのにと思うのだが、その辺はどうなのだろう。

(この業者が自社でも他の人や会社に販売した物件と同じものを自社でも保有・運用しているのなら、信用度は上がると考える。)

管理費:草刈り年2回+αで、4万円/月は高すぎないか?

管理費も草刈りが年2回(+α:緊急時対応など)で月に4万円が適正価格かどうか。

筆者はこの管理費の価格設定もやはり高いと感じた。
雑草が生い茂る夏の間は毎月1回でも草を刈ってくれるなら、この価格でも多少は納得できる。

実際、質疑応答の際に「防草シートは敷設しないのか」との質問があったが、答は「しない」だった。この価格設定であれば、防草シートくらいはサービスで付けて欲しいところだ。

もう一つの理由は、太陽光発電の優遇期間が昨年度から3年間、つまり来年度いっぱいなので、それまでの間に稼げるだけ稼ぐ、少し失礼な言い方を承知で言えば、できる内に「荒稼ぎ」しておこうということではないだろうか。

買電価格が下がれば、投資に対する利回りが低下するから、当然投資家の投資意欲は低下するし、結果として産業用太陽光発電の市場も拡大や成長が鈍る。

だから、そうなる前に、少しでも売り上げを出したいと言う気持ちは分からなくはない。自分が太陽光発電の分譲をする立場であれば、同じようなことを考えたとしても不思議はない。

早い者勝ちの現状、また来年度以降は太陽光発電の買い取り価格がさらに下落することなども考えると、焦って飛びつきたくなるが、やはり長期に渡る高額の投資なので、大胆な決断を下すにも慎重な判断が要求されると思う。

現在、筆者は岡山のプチソーラー自己案件も施工業者の選定をまだまとめきれていないこともあり、慌てて他の太陽光案件にも手を出すのは止めておくべきだと肝に銘じなければ。

この太陽光発電の分譲案件を購入する投資家の方も恐らくいると思うが、とにかく自分が心から納得できるもの以外には安易に手を出さないようにしたい。

コメント

  1. 白井 一禎 より:

    はじめまして、千葉県市原市の白井と申します。いつも、ブログ拝見し勉強させてもらっております。私も、土曜日の説明会に参加しておりました。全く同じ感想です。提出のアンケートには高過ぎると一言付け加えておきました。また、シュミレーションの20年6000万も言い過ぎ、いいとこ5000万位と思われます。良い分譲物件、ならびに信用できる販売会社、ご存知でしたら、是非教えて下さい。

  2. bigfield より:

    白井さま、

    初めまして。コメント下さりありがとうございます。

    私も太陽光発電はまだ勉強中ですので誠に僭越ながら、やはりあの価格はちょっと高いんじゃないかと思い、その旨を率直に書きました。 

    ただ、営業妨害などするつもりもけっして無いので、一応最低限の配慮をしたつもりではありますが…

    あの条件とあの価格でも購入される方はいらっしゃると思いますし、十分に納得された上で購入を決めるのであれば、それは各投資家の自由です。

    ただ、太陽光発電がいくらお天気任せとはいっても、高額な商品を扱っているのですから、収益性の保証をしろとまでは言いませんが、出来る限り正確な見積りで収益性がほぼ営業トークの通りであることに責任を持って欲しいとは思います。

    1年後か2年後に、営業トークより10%以上低い売電量や収益しか上がらないことが判明したら、その業者から買うお客はいなくなるでしょう。

    私も分譲案件については、まだ良い物件や会社と言えるようなものは存じ上げていませんが、情報が入ればまたこのブログにてもご紹介させて頂きたいと思います。

    今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。