遠隔監視

太陽光発電所における遠隔監視システム(遠隔監視ツール)や監視カメラによる遠隔監視(英語でremote monitoring)に関する情報。

常日頃から太陽光発電システムの発電電力量を監視したり、発電所の状況を防犯カメラ(監視カメラ)で確認したりすることで、現地に赴く頻度を減らすことが可能になる。遠隔監視に関連の深いIoT(Internet of Things)技術やスマホの遠隔監視アプリといった最新情報なども扱う。

なお、当方の遠隔監視システムは、PCSメーカー純正の遠隔監視システムやクラウド、および機器(SMA SunnyPortal、デルタ電子 MyDelta Solar、オムロン・KP-MU1Fなど)やサードパーティ製(コンテック製ソーラービュー・コンパクト)等で構成されている。

ゼロから自作した遠隔監視システム・機器ではないが、発電電力量のモニタリング装置に4Gルータやハブ、その他の電子機器(Raspberry Pi)を組合わせるなど自身で考えたり確認したりしながら遠隔監視システムの設置や施工、運用を行っている。

遠隔監視

ソーラー式防犯カメラ(屋外・WiFi)のメリットとデメリット

昨年暮れ頃に降った大雪で6号基(広島県大竹市)の防犯カメラが休止していたが、今日の時点で復活を確認できた。 屋外に設置する防犯カメラの選択肢として、ソーラーとWiFiに対応した機種を検討されている方もいるかもしれないので、この顛末について備...
遠隔監視

5号基の遠隔監視が復旧、色々学んだ「授業料」は高くついた

この1カ月弱ほど、鹿嶋の5号基で遠隔監視システムがダウンして(アクセスできない状態で)いた。 当初、原因は天候不順によるオフグリッド電源のバッテリー切れだと思っていたのだが、実際にはそれに加えてLTEルータの故障も発生していたことが判明した...
遠隔監視

SMAが「SUNNY PORTAL」の機能を制限、11/24午後5:15~

SMA SunnyPortalの改修、2023年第1四半期に実施の見込み 独SMAは2023年の第1四半期に遠隔監視システムのウェブポータルである「SUNNY PORTAL(サニーポータル)」を最新のデータセンターに移行することを明らかにし...
遠隔監視

ロシアのウクライナ侵攻による太陽光発電への影響とは

新型コロナウイルスの感染拡大が社会問題化し始めた頃、とりわけO&Mをどう継続するかというBCP(事業継続計画)の観点で記事を書いたことがあった: 当時から2年も経ったのか、とこの記事を読み返しつつ感慨深く感じているのだが、新型コロナは依然と...
遠隔監視

遠隔監視システムのソフトウェアを更新(@1号基)

今日から10月末の岡山~広島の太陽光発電所メンテ行脚を行っている。 1号基でのメイン作業は、これまでにもやろうと思いつつ悪天候などで実施できずにいた遠隔監視システム(オムロン・KP-MU1F-SET)のソフトウェア(ファームウェア)・アップ...
遠隔監視

KP-MU1F-SETが2号基で稼働、全発電所で遠隔監視を漸く完成…

当方が運用する太陽光発電所すべてで遠隔監視システムが稼働 笠岡市にある太陽光発電所2号基の遠隔監視システム「KP-MU1F-SET」の設置が完了した。 この発電所で遠隔監視が可能となったことで、遅まきながら当方の運用する発電所にはすべて何ら...
遠隔監視

遠隔監視システム、監視カメラ等の設置状況(備忘録を兼用)

また長きにわたって更新を怠ってしまったが、自身のための備忘録も兼ねて近況などを少し記しておくことにする。 昨年来行っている遠隔監視システムの設置作業だが、1~2号基以外はとりあえず稼働中という状況。具体的には、以下のような遠隔監視システムを...
遠隔監視

遠隔監視システムのDIY設置でハマりまくる(@6号基)

安川電機のパワコンで遠隔監視システムのDIY設置に挑戦 太陽光発電所6号基(@広島県大竹市)で遠隔監視システムの設置を10日ほど前から行っている。 6号基の主な仕様は、以下の通り: ソーラーパネル: Jinko Solar 単結晶 300W...