(「初めての系統連系申請(1)」の続き)
電柱2~3本云々…の次に聞かれたことが、電力計の省略に関する承諾のことだ。
これは1号基のある中国電力とは異なることのようだ。何かと言うと、パワコンが消費する電力量は太陽光発電所が作り出す電力量に比べて非常に小さいため、そのための電力計は設置を省略し、簡便な計算式に基づいて電気代を算出し、それを支払うことに承諾してくれと言う手続きである。
普通の電気工事業者だと、どうせ発電所のパワコンの電気代を払うのは客だからと、すぐに署名して先に進むところかもしれない。
しかし、やはり確認してからでないと簡単には承諾などすべきでないと思い、受付嬢に食い下がった:
筆者:「この計算式を使うと、電気代は月にいくら位になりますかね?」
窓口嬢:「そうですね…」
と、電気料金の表の載った冊子を確認しながら電卓を叩き、この発電所のパワコンの電気代がこの計算式だといくらになるかをその場で計算してくれた。
その結果、だいたい月に1000円程度になることが分かった。
うーん。高い。
筆者の岡山の太陽光発電所の1号基では、パワコンが消費する電気の料金は毎月370円程度だ。
絶対額で考えれば別に大したことのない額とはいえ、あるべき額の2.5倍以上も取られるのはやはり納得が行かないので、安易に折れたくはない。
筆者:「うーん、私が運営している別の発電所では370円位なんですけどね。この承諾書の返事は、改めて後日でも大丈夫ですか?」
窓口嬢:「はい、大丈夫ですよ。FAX等でご回答をお送り頂いても結構です。」
筆者:「そうですか。では、この件は後ほど改めて回答という事にさせて下さい。」
どうせ、連系負担金が出てくるまで何か月もかかるのだ。
慌てて高い電気代を負担することに同意する必要など微塵も無い。ましてや、モラルハザードの王様、東京電力だ(R支社の窓口の方々には何の恨みも無いが…)。
あと、もう一点、こちらの申請書類で足りないものがあった。
それは、「認定通知書(の写し)」である。具体的に言えば、経済産業省による設備認定の結果として、申請者に発行される設備認定のIDの公式な通知書だ。
Kさんなどに聞いていた連係申請の必要書類では既に書いたように6種類の書類があればOKと理解していたのだが、認定通知書も必要ということは認識していなかった。
窓口嬢に聞くと、彼ら自身はどうやって取得するのか知らないという。
うーん、困ったな。どうしよう?と思っていたら、これも後日FAXで送付すれば良いとのことなので、とにかくそうさせて頂くことにした。
窓口嬢がパソコンと申請書でテキパキとさらに手続きを進めている間に、筆者は頭の中で認定通知書について色々と考えを整理していて、結局は上述の設備認定の結果であることに思い至ったのだが、それをどうやって入手するかについては、まだこの時点では分からなかった。
帰宅後に設備認定のサイト(www.fit.go.jp)にログインして確認してみると、きちんと「認定通知書出力」というボタンが確かにあった:
なーんだ、あったのか…と、少し拍子抜けしたのだが、設備IDが出るまではこういったボタンにはほとんど気が付かなかったのである。かくして、認定通知書については一件落着。
連系申請手続きの時点に戻る。
やがて、窓口嬢の申請受付手続きが終わった。
窓口嬢:「お待たせいたしました。連系申請の受付はこれで2件とも承りましたので、この後引き続きお隣の窓口で「CT協議」を行って頂きます。よろしくお願い致します。
筆者: 「はい、分かりました。」
受付嬢に示された、さらに奥の窓口へと席を移り、担当の若い男性社員と挨拶を交わす。
CT協議担当者:「はい、それではこれからCT協議ということで、技術的な協議を行わせて頂きますので、よろしくお願いいたします。」
筆者:「はい、よろしくお願い致します。」
おおっ!いよいよ、技術的な話か!と少しばかり緊張が走った。
(続く)
コメント
bigfieldならではの臨場感伝わる投稿ですがひっぱりますねー(笑)
今後の展開を楽しみにしています。
CT協議? はじめて聞きました。
CTのネーミングをわざわざするなんて何でしょうね?
120Aメーターで済む時はなんて呼ぶんでしょう?
chieppyさま、
いつもコメントありがとうございます。d(^-^)v
好評なようで、記事の執筆にも力が入ります。
ご質問の項、すみません、私にもよく分かりません。
「CT協議」という名称も、そう聞こえたのでそのように書いたのですが、聞き違いがあるかも。。。
どなたかお分かりの方からの情報共有をお待ちしたいと思います。
bigfieldさん
敬称なしでの投稿失礼しました。
あのぉ、
CT協議→技術協議じゃないですかね?
続編をお待ちしております。
chieppyさま、
既にお読みかもしれませんが、この次の記事「初めての連系申請(3)」に「通りすがり」さんから「「CT協議」で正しい」とのコメントを頂きましたので、もしまだでしたらご確認下さい。
電力会社では、CT協議と技術協議のどちらでも良いようです。