Raspberry Pi

ブログ

CEATEC+久々に岡山での作業…

簡易モニタリングのためのネットワークカメラの動作が確認できたので、この週末というか3連休に約一か月半ぶりに岡山で作業を行うことにした。 この件では、作業開始からいろいろとトラブルや失敗があり、予想を遥かに超える時間が掛かってしまっている。途...
遠隔監視

太陽光向け簡易遠隔監視、準備が難航

文字認識(OCR)エンジン・Tesseractに関して、メールやコメントで色々と情報を頂いている。(ご連絡を下さった皆様、どうもありがとうございました。) 時間を掛ければ、認識率も上げられそうではあると考えている。 ところで「Raspber...
技術

発電量情報のOCRは断念

Raspberry Piによる太陽光発電モニタリング、検証・動作確認、および設定などの作業を続行中である。 本日はほぼ定時で勤務先を退けて帰宅、食事を取った後に作業に没頭。JPEG画像からOCR(光学文字認識)によって発電量を文字情報として...
ブログ

3万円で作る簡易遠隔監視(その3)

記事のタイトルがやや「吊り」っぽかったからだろうか、昨日のアクセス数はここ数日の中では最も多かった。ともかく、「Raspberry Pi」(ラズパイ)による太陽光発電所・簡易式(電力計の写真撮影・転送)遠隔監視システム設置のための準備作業を...
技術

3万円で自作する簡易遠隔監視(続き)

昨晩に引き続き、「Raspberry Pi」(ラズパイ)による簡易モニタリングの準備作業を行った。 本日は勤め先の仕事を首尾よく早く終えることが出来たので、昨日SDHCメモリーカードを買ったパソコンショップで4ポートのUSBハブ、それに電源...
技術

ラズパイの準備で格闘

Raspberry Pi+Webカメラで太陽光発電所を監視 小型ボードコンピューター「Raspberry Pi」(ラズパイ)とWebカメラを用いた太陽光発電所用の簡易遠隔監視システムの準備を開始したが、やはり中々大変である。 出来あいの製品...
遠隔監視

ラズパイで簡易型遠隔監視システム自作に挑戦

太陽光発電の遠隔監視、発電電力量と発電所の監視が必須 最近、太陽光発電ムラの方々で小型のパソコンやスマホを使った簡易的な遠隔監視システムの自作やDIYの動きがある。 ここでいう遠隔監視システムは、太陽光発電所の監視のためのものと電力計の写真...