ネットワークカメラを使う簡易モニタリングも電源周りの準備に時間が掛かるため、来週以降に持ち越しとなることが確実である。
電源のコードを保護するためのPF管を当方太陽光発電所の最寄のホームセンター(コメリ)で取り置き発注したのだが、その納品が9/2と判明したことが大きい。
それだけでなく、オフグリッド電源を構成するソーラーパネルやその設置用架台の準備もまだ準備中・作業中である。
フェンスを設置する際にも、中途半端にフェンス業者さん側に丸投げしようとして失敗し、結局自身できちんと設計や見積りの基となる部材の確認を行わざるを得なかったことを思い出す。。。
ともかく、この週末は現地での設置場所の確認、それに雑草帝国への対処などを行うことになりそうだ。
その翌週末、9月6日の土日は別件で長野の白馬に行く予定が既にあるため、発電所の作業の方を続けるのは早くてもその翌週末9/13~14となる。
ネットワークカメラ「QWatch」自体の動作確認は昨晩から行っているが、セットアップガイドの通りに操作してもまだ接続されていない。WPSボタンを押してランプが点滅すればOKと書いてあるのだが、どうも上手く行かない。
WPSの仕組みというのを良く理解できていないのだが、SSIDとパスワードの設定がされない限り無線LANの接続が確立されないように思う。WPSボタンによる初期化だけで、SSIDの設定も出来るのか?そうでない場合、どうすればSSIDとパスワードの設定が出来るのだろう?
【追記】
「Qwatch」の製造元・I-Oデータ機器のサポートサイトで上述の問題を解決できそうな情報を見つけた。Ethernetケーブルを明日、岡山の宿で調達できる見込みなのでそちらで接続と動作検証を継続して行うつもり。
WPSボタンを使ってのWi-Fi接続が出来ないのですが、PCを使用してカメラを無線で接続する方法を教えて下さい。|Q&A
ルータと接続機器のボタンを押すだけで無線LAN設定が全部済むというのは確かに楽チンで便利だと思うが、やはり現実的には中々難しいということのようだ。
コメント