はじめてのソーラーブルー

この記事は約2分で読めます。

少し前に太陽王子のブログで読んだ「ソーラーブルー」、今の筆者の状態はもしかして、それか?と感じている。

太陽光発電所設置時における不安を解消 ソーラーブルーの乗り越え方 | 50kW太陽光発電ムラ拡大作戦本部

筆者の場合、問題は二つ。系統連系工事がいつになるかすら、未だに決まっていないこと。
そして、当方太陽光発電所に設置するフェンスの施工で躓いて、こちらも中々先に進めないでいること。(昨日の記事では、粛々とやるようなことを書いたのだが…)

この二つの問題のために、憂鬱というか、焦燥というか、そういった感情を抱かずにはいられない今日この頃である。

系統連係の方は中国電力まかせで、筆者の方は施工会社のS社を経由して中電を急かす以外にできることはほとんどない。

一方でフェンスの方は、逆に白紙に戻った状態で、納期が掛かることから他の選択肢なども考慮に入れると変数が多すぎて連立方程式の解が求まらない、とでも言ったところだろうか。

もちろん、当方発電所の敷地の外周という「境界条件」というか「初期条件」は一昨日の測定で一応分かったのだが、迷い道から抜け出せなくなってしまった。

いずれの問題も、やがて時が解決するとは思いつつも、とにかく気分的に不安が拭えず、本業にもなかなか集中できない感じですらある。

フェンスの方は、自分で前に進まない限り現状は何も変わらないので、とにかく腹を括ってやるしかないのだろう。

という訳で、この文を気晴らしに投稿したら、またフェンスの検討で悩むつもりである。

コメント

  1. 余谷公義 より:

    大阪のしげる会の後の現地見学会でご一緒させていただいた、余谷です。当方も中部電力との連携の日程が決まらず連絡待ちです。業者のほうは一度5月頃と連絡があったとのことでしたが直接連絡した時は日程が言えないとの一点張りでした。融資はパネルの工場抵当を設定する予定で、政策金融公庫には、待ってもらっている状態です。
    中部電力の対応にはほとほと参っています。

  2. 蛇野 より:

    こちらは中部電力管内になります。
    早く工事をしたいという風にせっつかれています。
    当初3/1工事希望としましたが、
    完成が遅れています。
    外線工事は既に終っておりますので、後は接続のみです。
    こうしてみると、先に外線工事をやってから設備を設置するという手順の方が、いいのではないでしょうか?
    設備が完成してそのまま時が過ぎる。返済は始まっても収入がないでは困ります。

  3. bigfield より:

    余谷さん、こんにちは。

    コメントどうもありがとうございます。
    こちらからのお返事が遅れてすみません。

    そちらも大変なようですね。私の方も本日(3/28)朝の時点で、未だに施工会社から何の連絡もありません。

    各電力会社が年度末の工事で忙しいのは分りますが、多少連係工事の費用振り込みを遅らせただけで、こんな酷い目に合わされるとは思ってもみませんでした。。。

    私も本日、公庫にはまた連絡しようと思っています。
    幸い理解して頂いているようで、前回連絡して事情をご説明したとき、年度を跨ぐ可能性にも言及していたのですが、本当に年度を跨いだ融資となってしまいそうです。

    お互い、頑張りましょう。また何か進展があれば、是非教えて下さい。私の方も、もちろん進展があればこのブログにてご報告致しますので。。