太陽光発電所用フェンスの手配に焦る

この記事は約2分で読めます。

岡山の筆者のプチソーラー用地でスクリュー杭の基礎工事が始まったので、そろそろ他の付帯設備の手配も行わなければならない(汗)。

目下の優先項目は、太陽光発電所の外周に立てるフェンスの設置工事である。
筆者の太陽光発電所用地は、そこそこクルマの通りがある道路のすぐ傍にある。

なので、盗難を防止するため、また子供がいたずらして感電などしないようにするために、やはりフェンスで太陽光発電パネルのアレイやパワコンなど一式を囲っておく必要がある。

(50kW未満の低圧連係の発電所では、フェンスは無しでも法的な問題は無い。)

もちろん、アニマルフェンス程度では素手での破壊は無理でも、バールやワイヤーカッター等を使えば壊して侵入は可能だろう。

ただ、何かで囲っているのと、そういったものが全く無いのとでは、やはり心理的に大きな違いがあるだろうし、実際にフェンスを破壊するとなれば、それを目撃されることで捕まる危険性も高いので、ソーラーパネル盗難などの抑止力にはなるはずだ。

また、フェンスの有無によって、保険の可否や料率が変わってくるということもある。

なお、フェンスについては当初、太陽光発電の施工会社S社にも見積りを頂いていたのだが、予算的に問題外だったので、「この見積だと高すぎるので、別に手配します」とはっきりお伝えしてある。

フェンスや防草シートなどは必要ではあるが、直接売電収入に寄与するものではないので、出来る限りコストを抑えることが肝要なのだ。

ちなみに、先日の岡山ではスクリュー杭を埋める基礎工事は数日で終わるような話だったので、もうすべての杭の工事が完了しているかもしれない。

あとは架台とパネルの納品に時間がかかるような話だったのだが、その辺の日程を確認したうえで、フェンスの工事の手配や、次の岡山行きの日程を設定しなければ…

コメント