設備認定、もう一件完了

この記事は約2分で読めます。

1月の年始以降の週末を「動」とすれば、やはり今月は「静」となるようだ。
この土日もいろいろと事務的な手続きや作業で忙殺される感じである。

先一昨日の建国記念日こそ、東関東某所に遠征しあやぱぱ氏の太陽光発電所のソーラーパネル設置作業の助っ人を務めたりしたが、この土日も基本的には自宅に引き籠ってデスクワークや事務作業をこなさなければならない。

太陽光発電関連のプロジェクトでは、先週もう一件設備認定が完了した。それも東関東の案件で、現在東関東では都合2件を進める状況。うち一件は東電への系統連系の書類も準備が終わり提出を待つばかりなのだが、平日の昼間でないと提出できないため、勤め先の仕事もある身としては、半日をなんとか調整して捻出する必要があるのだ。

そうこうしている内にもう一件の設備IDが取れた格好で、こうなればそちらの連系申請も一緒にやる方が早い。ということで、この週末に、そちらの系統連系の書類も準備を終えるつもりで、来週の前半にでも東京電力の所管の支店へと出向いて、連系の申請書類を二件とも出す予定である。

岡山の当方太陽光発電所2号基の方も、少々動きがあった。

実は我々(筆者とFさん)の南側にもう一基分の空き地があったのだが、そこを使う方が現れたため、分筆が不要になるとのことである。よって、農転は予定通りに今月中に行う訳だが、分筆しなくて済むために発電所の立ち上げが一月ほど前倒しになると、Fさんから連絡があった。

ともかく、農転の手続きにまとまった額の預金の証明をする必要があるとのことで、預金通帳の写しをFさんに送付した。

これまでは太陽光2号基の連系の完了、売電開始は5月中、黄金週間以前に連系が終わるかは難しい感じだったのだが、上述のような展開となったため、早ければ連係が黄金週間よりも前に完了する可能性が出てきたということである。

あとは、連系工事負担金をどれだけ早く支払うかに依存するのだろう。そちらの方をFさんからは急かされており、中国電力からの支払い請求を現在待っている所である。

そして、期限が来月中旬に迫った、確定申告。しばらく滞っていたのだが、今月中をメドに青色申告書の準備を今週こそは大幅に進めなければ…

コメント