マイ太陽光発電所の近況

この記事は約2分で読めます。

今週末、やる作業が特にこれと言ってなく、とはいうものの少し間が空いたため岡山のマイ太陽光発電所の現地に行こうかどうかまだ決めかねている。

そんな中たまたま現地を見て来てくれたHさんより、現地の最新状況を伺った(Hさん、ありがとうございます):

防草シートも機能して草は抑制していました。
発電も14300kw位していましたので、トラブルもないみたいでした。

今思えば、かなり安物の防草シートだったので、2週間持つか、少し懸念していたのだが、遮光性はそれなりに機能しており、一応雑草対策として効果はあるようだ。

とは言え、そのうち「雑草帝国の逆襲」という題名の記事をこのブログに書くことも覚悟はしているが(笑)…

石ころやコンクリートのブロックを上に載せてあるだけで少々心もとないので、なるべく早めに砂利を敷いて防草対策だけでも早めに完了させたいところではある。

発電量に関しては、連係後約2か月が経っており、一か月あたりに換算すると約7000kW余りとなる。年換算すると8万kWを超える計算になるが、先月は晴れの日が特に多かったため、今月どの程度落ち込むかが問題だ。

実際の所、6万kW行けばシミュレーションなどで予測していたのとほぼ同じになるし、それよりプラスになればそれに越したことはない。

あと、遠隔監視システムや監視用カメラも早く設置しておきたいところ。
やはり、遠方に太陽光発電所を設置した都合上、日々の発電量や現地の状況をこまめにチェックするためのこういう仕組みは必要である。

先日訪れた、「ワイヤレスM2M展」で名刺を渡したコンテックの方からは一度電話で連絡を頂いたのだが、当方のメールアドレスがきちんと伝わらなかったのか、その時に依頼した価格情報などは結局届いていない。

他に引き合いもあり忙しいのかもしれないが、結構営業の方にしては淡泊だなぁと思ってみたりする。

従量電灯Aの契約でアンペア容量にはかなり余裕があるのだが、オフグリッドの太陽光パネルや蓄電池で遠隔監視や監視カメラの電源を賄うかどうかもとっとと決めて設置なら設置でサクサク取り掛からないと…

2号基の土地物色などもあるので、今週末に一度とにかく岡山に行くかどうか。
これも今日~明日位には結論を出したい。

コメント