エネルギー政策

エネルギー政策

九州で太陽光発電はもう無理? 経産省の公開データで検証

1週間ほど前に書いた記事「九州・熊本で太陽光の土地探し」に対して、vaceba様より以下のようなコメントを頂いていた: 九州でこれから太陽光というのはどうでしょうか。すでに設備認定量が約1700万kWと、九州電力のピーク電力を超えており、九...
エネルギー政策

責任感も倫理観も無い嘘つき男の面子を潰そう

仕事など色々の絡みで、本ブログを一日空けてしまいちょっと悔しい思いをしていたところ、もっと頭に来るニュースを見た: 安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食 (朝日新聞デジタル)― Yahoo!ニュース(リンクを更新 2014/0...
エネルギー政策

川内原発、再稼働を本当に許して良いのか

昨日、中国電力から先月分(5/9位~6/9位)の売電収益の振り込みがあった。 5月頃は晴天率が高く最も発電量が多い時期の一つであり、28万円弱とかなり良かった。 梅雨に入った6月分は相当に落ち込むと思うが… さて、筆者のプチソーラーによる太...
エネルギー政策

誰が「スマートメーター」を殺すのか

太陽光発電所にスマートメーターを導入? 最近、スマートメーターのことを本業絡みで少し調べた。 そんな中でふと思ったのが、筆者の太陽光発電所でスマートメーターを使えなかったのかということ。 まぁ少し考えればやはり無理だとなる訳だが、少なくとも...
電力自由化

21世紀の新しい電力自由化について

昨日、参議院本会議で改正電気事業法が可決され、成立した。 俗に言う、電力自由化である。 これによって、これまでは大企業など大口の電力需要家にしか認められていなかった電力の選択肢が、2016年つまり再来年から、家庭や中小企業にも与えられること...
エネルギー政策

原子力規制委員会の姑息な工作

ツイッターやフェイスブックを見ていると時々、これは!というネタがある。 そういう場合、良い方と悪い方の両方ある訳だが、今回は後者だ。 これは既にネットでもかなり広まってきていると思うが、当然マスゴミは恐らく一切報道しないと思われるネタである...
エネルギー政策

「東京ソーラー屋根台帳(ポテンシャルマップ)」にアクセスしてみた

東京ソーラー屋根台帳(ポテンシャルマップ)が利用可能に 2か月ちょっと前に、太陽光エネルギーの普及のために東京都環境局が制作した「東京ソーラー屋根台帳(ポテンシャルマップ)」のことを当ブログでご紹介した。 ただ、その記事を書いた頃はまだ肝心...
エネルギー政策

「エネルギー基本計画」に失望

昨日、安倍政権が閣議決定した「エネルギー基本計画」。 原発推進が基本的な方針であるこの政権の素性からして、このような決定になることは何ら驚くべきことではないが、失望の一言に尽きる。 3年前の東京電力の原発事故に対する反省もほとんどなく、なし...