2015年のまとめ:32円案件6件の確定は大きい

この記事は約5分で読めます。

2015年もいよいよ大晦日。

2015年の干支ヒツジと太陽光発電

2015年の干支ヒツジと太陽光発電

ということで、この一年の太陽光発電関連事業を振り返り次の一年の指針を得る糧としたい。
太陽光発電の進捗に関しては、自身のチェックリストや備忘録を兼ねて各プロジェクトの進捗状況を表としてまとめてみた(○は済み、空欄か”-”は該当なし、△~□は仕掛かり):

1号基 2号基 3号基 4号基 5号基 6号基 7号基
所在地 岡山県 広島県 東関東
設備認定
売電価格 [円/kWh] 36 32 32 32 32 32 32
用地取得 農地転用
購入
賃貸
資金調達
部材・工事費見積り
連系協議
連系工事負担金支払い
施工契約
施工
系統連系・売電

太陽光2号基は売電開始、3~7号基も32円/kWhで確定

2015年の目に見える成果は、まず岡山県南西部の太陽光2号基(ソーラーフロンティアCIS、67kW)が稼働し始めたこと。用地の賃貸契約書に家人が署名捺印をしてくれないなど問題もあったが(汗)、なんとかクリアし系統連系、売電開始に至った。

2号基に関しては、資金調達をし損ない自己資金のみでなんとか賄ったが、これでは3号基以降で資金ショートを起こすことがほぼ確実な情勢となっており、なんとかして融資などの目途を付けることが急務となっていた。

幸い、東関東の方は5~7号基の分について概ね大丈夫との感触を25日の晩に得られた。図らずも、誠にありがたい今年の「クリスマスプレゼント」となった訳である。広島3~4号基の方もなんとかして資金調達をクリアしたい。

この一年、特に年明けから3月頃まで用地探しから設備認定、各電力会社への連系申請と、32円/kWhの権利を確定させるべく動き回った甲斐があり、3~7号基はいずれも売電価格32円のプロジェクトとなっている。

この7月以降、売電価格が27円(+消費税)/kWhと5円/kWhも下落した事を考えると、32円で確定した権利は非常に大きな価値を持つと実感している。実際、資金調達でも、32円なら賄える融資が27円の太陽光発電では厳しい、といった状況が発生していると聞く。

また、固定価格買取制度自体も制度設計を見直す動きが進んでおり、売電価格は設備認定の完了時ではなく、電力会社との系統連系契約が完了したときのものを適用と言う方針に改定される可能性が高い。この点でも、当方の3~7号基は希少価値の案件と言えそうだ。

東関東の太陽光6号基:地権者様との交渉がカギに

東関東の6号基では、当初太陽光発電用地として貸すことにやぶさかでは無かったはずの地権者の方が、最近になって「太陽光には貸さない」と前言を翻すようなことをおっしゃっているらしいのだが、なんとか貸して頂けるようにしたいところである。

ちなみに、先日、資金調達の面談の際についでにこの地権者様のご自宅にお伺いし、菓子折り持参でご挨拶をさせて頂いた。

すると、現在足の具合が悪いとのことで、残念ながら結局ほとんど交渉らしい交渉はできなかった。年が明けてから、また改めてお願いに行くつもりではある。

少なくとも、手土産に持参した菓子折りを受け取って頂けた。あと、当方は住所の情報しか持っていなかったので念のために電話番号も教えて頂いた。これらの材料からは、次に繋がる可能性はあると期待している。

まったく脈がなければ、「太陽光発電」と言っただけで恐らく菓子折りすら受け取らないだろうし、電話番号も教えてはくれないだろう(もちろん、菓子折りを受け取り、電話番号を教えてくれたからといって、今後の交渉がスムーズに行くとも限らないのだが)。

ブログは地道な更新や改善を継続…目標はアクセス倍増

昨年~今年明けの振り返りを読むと、本ブログについても言及していたので、これについても振り返ってみよう。

分かり易いのは、ウェブサイトのランキング「Alexa(アレクサ)」の順位だろうか:

本ブログ(solar-nenkin.com)のAlexaランク推移

本ブログ(solar-nenkin.com)のAlexaランク推移

昨年は、九州電力ショック関連の記事を書いた所、幸い検索エンジンでの上位表示がなされたため、爆発的にアクセスが増えた時期があった。ただ、それが収束してからは、通常と同じ程度のトラフィックに落ち着き、現在に至っている。

今年はそこまで大きなテーマは無かったが、それでも突風で破壊された太陽光発電所の話題や時おり来る台風などの際にアクセスがやや増加したりと言った感じで推移した。

あとは、地道なサイト改善作業の積み重ね。

これは、当ブログを定期的にご覧になられている読者の方なら気が付いてらっしゃるかもしれないが、記事の更新自体をしない時でも、目に付きにくい過去記事の修正やサイトの構成変更など、かなりの工数と時間をかけて行っている。

ページ上部のメニューが少しずつ変わったり、英語版が無くなったりしている事に気が付いた方もいらっしゃるかもしれない。Wordpressのシステムやテーマのバージョンアップ、リンク切れ対応など、外からはほとんど分からない作業にも時間をかなり取られるものである。

太陽光発電ブログは数多あるが、ブログの更新やメンテナンスの作業にかける工数と時間にかけては、トップかそれに近いのではないかという自負がある。ただ、それに見合うだけの金銭的な成果がまだ得られていないのが、口惜しい限りなのだが。

結果的に、一年前に目標としていたアクセス数の倍増は未だ達成できていないが、そのための努力や作業は行っているつもりである。まだまだ足りない所もあろうが、今後も諦めずに粘り強く改善を続け来年こそ目標を達成したい。

最後に、読者諸兄の皆様には今年も大変お世話になりました。
引き続き、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

(Photo credit: faul via Visual Hunt / CC BY

コメント