産業用

分譲

分譲型太陽光発電は一体どうなってしまうの

筆者がマイ太陽光発電所のフェンス手配や(その顛末については、改めてご報告したい)、確定申告やらでジタバタしている間に、霞が関でもどうやら風雲急を告げつつある。 何のことかといえば、タイトルに書いたいわゆる「分譲型」太陽光発電の今後のことだ。...
節税・減税

太陽光の事業開始で”白色”から”青色”へ

先ほど、やっと昨年(平成25年)分の確定申告の書類作成が片付いた。 後は、印刷して捺印をし、必要な書類を添付して税務署に提出するだけである。 一応ここのところ毎年やっている事なので面倒くさい事とは言え、それなりに慣れてはきた。国税庁のウェッ...
節税・減税

青色申告の申請は3/17まで【グリーン投資減税】

税務署で確定申告のついでに青色申告を申請する 確定申告(今年はまだ白色申告…)はただ今、格闘中。 当初、源泉徴収票がない、ない!…と慌てふためいて、勤め先の総務担当の方に聞くと、 「昨年の12月か今年1月の給与明細の封筒に一緒に入ってるはず...
フェンス

太陽光用フェンスの手配でバタバタ

目下懸案の、当方のプチソーラー発電所用フェンスの施工。 結局、ご近所さんのNさんに倣って同じメーカーの太陽光発電所向けフェンスを採用することになりそうである。 ところが、Nさんのと同じ高さ2メートルのフェンスは現在、在庫切れであることが本日...
節税・減税

太陽光発電と税金の微妙な関係

忙しい等と言いつつも、この太陽光発電ブログをまだ書いているw。 気分的には、夏休みの終わる三日前に宿題を猛ダッシュで片づけている心境だが(苦笑)。 いま抱えている公庫の借用書などの書類準備、執筆原稿、それに確定申告のどれも中途半端な状態で終...
低圧連系の太陽光発電

事務処理で忙殺される

目下、マイ太陽光発電所に関して、事務処理が溜まってきている。具体的には、日本政策金融公庫への融資申請書類、フェンスの見積り依頼など。それに加えて、確定申告や依頼を受けた執筆記事の原稿など。 (執筆記事に関しては、一度お断りしようとしたのだが...
エネルギー政策

そんな全量買取制度の固定価格改訂で大丈夫か?

昨日は、単独でフェンスの参考となる太陽光発電所(用地)の見学、それに自身の発電所の確認、そして今後の2号基(共同プロジェクト)となる太陽光発電所用地物件の再確認などを昼過ぎ頃まで行った後に、新幹線にて帰宅。この週末の岡山の日程を終えた。 フ...
低圧連系の太陽光発電

系統連係工事をこのまま進める決断

3/8土曜日、午後の後半は、昨日に続いて筆者の太陽光発電所へ。 今回は施工会社S社の筆者担当営業S氏、それに彼の弟子の若い方(お名前を失念…)と一緒である。 パネルの配線などの工事は午前中で終わると昨日聞いていたので、その確認程度と、後は中...