KP55Mで出力抑制を確認する方法

この記事は約2分で読めます。

昨晩アップしたブログの記事には、今朝は涼しい午前中から作業を…などと書いていた癖に、今朝はなんと爆睡して寝過ごしてしまい、予定が大幅に狂ってしまった。やはり、疲れが溜まっていたのかもしれない(と言い訳w)。

また、急な知らせにもかかわらず、この週末たまたま作業があったため岡山に来られていた「風の谷発電所」のNさんよりご連絡を頂き、昨晩は都合が付かないものの今日の昼食でも一緒にということになり、作業の合間にご一緒させて頂いた。

太陽光発電所における監視カメラのあれこれ

Nさんの方の作業は、壊れた監視カメラの取り換えとのことで、やはり激安の監視カメラはすぐに故障してしまって駄目だったそうである。今回のは、「瀬戸物のカバーも付いていてかなり頑丈なので、結構持つのではと期待している」とNさん。

太陽光発電所の監視カメラ

太陽光発電ムラの中には、中古のノートPCやWebカメラ、格安SIMなどを活用して簡易的な遠隔監視システムを自作で組んでお手軽ながら超格安の太陽光発電所の遠隔監視を実現している猛者の方もいる。

Nさんやこういった方々にならい、筆者も監視カメラを何とか早く導入したい。

さて、本日の作業は晩早めに出発する高速バスを予約した関係上、昨日同様に早めに切り上げる事となっていた。

と言う訳で、昨日は暑すぎて積み残しになっていた、先の台風による強風で一部がめくれあがってしまった防草シートを敷きなおす作業、それに北側のソーラーパネル・アレイの下側に除草剤を散布する作業だけを行った。

KP55Mで出力抑制が掛かると緑色のLEDが点滅

もう一つ、本日のNさんとの情報交換の中で重要な事を教えて頂いた。

それは、オムロンの「KP55M」パワコンで出力抑制の時に、パワコンの表示部分の右上側の緑色のLEDランプが点滅するということ。取説に書いてあったかよく覚えていないのだが、初耳である。

オムロンKP55-Mのディスプレイ部分

Nさんにはスマホで出力抑制が掛かっている状態の動画も見せて頂き、良く理解できた。早速、本日筆者の太陽光発電所でも確認してみたのだが、2カ所ほど特に、その内の一ヶ所は出力が他のより少々少ないパワコンで見てみたが特にそういったLEDの点滅は無く、正常稼働の状態のようにしか見えなかった。

この辺、帰ったらパワコンの取説をもう一度確認し、次回(恐らく8月下旬頃)のメンテナンスにて9台全部のパワコンで確認してみたい。

コメント

  1. にゃんた より:

    表示切替ボタンを押すと、リアルタイム発電量、電圧抑制時間、積算発電と切り替えできます。ファームによって内容が異なる場合もあるようです。
    http://nekosoftsolar.blogspot.jp/2014/04/kp55m-j4-ss.html

  2. bigfield より:

    にゃんた殿、

    情報どうもありがとうございます。
    こちらでも色々と試してみたいと思います。

    今後ともどうぞ宜しくご指導下さい。