発電所の雑草対策が急務に…

この記事は約2分で読めます。

結局、GW連休中はどこにも行かずにほぼ自宅でまったりと過ごして終わった。
電気工事士の試験対策を開始したのはプラス。

太陽光発電所の取材・見学も一応考えていて、埼玉県の鶴ヶ島にある養命酒のメガソーラーを見に行こうとしたら、思い立った最終日の振り替え休日は見学を受け付けていないということが判明し、あえなく企画倒れ。

そんな感じで、岡山の方はしばらくご無沙汰していたところ、ご近所・「風の谷発電所」のNさんよりご連絡を頂き、たまたま見に来られた筆者の発電所の様子についても写真で教えて頂いた。(Nさん、どうもありがとうございました。)

Nさん曰く、発電量は大丈夫そうだが、そろそろ雑草対策が必要ではとのこと。

発電量を示す電力計

雑草が相当茂ってきた太陽光発電所

うーん、「なんじゃ、こりゃ~!!」と言う感じで、雑草の生命力は凄い。

首都圏はGW連休中もまだ結構寒かったりして、ピンと来ない感じもあるのだが、やはり早急な対策が必要である。

雑草が相当茂ってきた太陽光発電所

ということで、この週末にフェンス部材の受取もあることなので、やはり岡山に行くことをNさんに頂いた写真を見て決めた。 最近、他の方に色々と手伝って頂いたりしていることもあって、少し他人任せすぎになっていたかもしれない… ちょっと反省。

フェンス施工の方は部材の受付のあと、他の方に行って頂き来週頃になる予定である。
その合間となるこの週末は、どうやら草むしり、それに防草シート敷設などの作業で忙殺されそうである。

GW中は自宅に引き籠ってノンビリしすぎたかもしれないので、この週末は少し気合を入れて雑草対策を頑張りたい。

コメント

  1. 蛇野 より:

    防草シートですが、白いものにして見てはどうでしょうか?
    反射光により発電量がアップするかもしれません。
    黒も白も同じ値段なのでダメで元々試す価値はあると思います。

  2. bigfield より:

    蛇野さま、

    確かに、白色や銀色の防草シートなら反射光で発電量アップが期待できるかもしれませんね。

    ただ、今回はあまり時間が無いので、普通の緑や黒で済ませる事になるかと思います。

    2号基以降では、ただの防草シートではなく、そういった反射光狙い、あるいは太陽電池を組み込んだ防草シートを試してみたいところです。