太陽光発電所のフェンス施工:その後

この記事は約2分で読めます。

フェンスの施工の方、先日も少し触れたと思うが、筆者だけではなく別の方にかなりの部分の作業を行って頂くことになっている。

その辺の経緯については、少々込み入っていることもあり、また改めてお伝えできればと思うが、ともかく支柱とフェンス設置の作業は今週の内にかなり進捗する見込みではある。

で、そういった状況なのでこの週末も岡山入りしようと思っていた所に太陽光発電ムラでソーラーシェアリングと32円対策のセミナーを行うとの予定を知ったので、5/17の土曜日はセミナーに参加することにし、岡山に行くとしたら日曜日からにしようと考えている。

当方の太陽光発電所であと二つ、装備したいと思っているのが、発電量(売電量)の遠隔監視システムと、ソーラーパネルの汚れを洗い流すための洗浄水である。

前者については、太陽光発電システムの施工をお願いした業者に相談しているのだが、通常扱っていないからか、やり取りに時間が掛かっており、なかなか進捗がない。

降車についても、井戸か水道かでまだ結論が出ていない。
井戸を掘るにしても、石や岩だらけのあの土地では、最初にまず深さ50cmほどの大きな穴をスコップで掘るなりして、そこから下の地層に対してボーリングすると言う形になるだろう。

フェンスと雑草対策に関してはなんとか今月中に目途が付きそうなので、それについては少し安堵しているところではある。

あと、電気工事士試験の勉強が予定より少し滞ってきている。
一応今月いっぱいでテキストの本一冊を読破し、問題集を一通りやらないといけないので、こちらも通勤途上などの隙間時間も総動員してやっている所。。。

コメント