遠隔監視

オムロン製パワコンの遠隔監視、注意すべき「落とし穴」とは

太陽光1号基の施工業者であるS社から、本日電話で連絡があった。先に営業担当の方から伺っていた、「1年後点検を行いますよ」というお知らせである。これは施工費用の中に含まれている保守点検サービスのようで、特に費用などは求償されないようだが、こう...
ブログ

「住み替え促進税制」…悪くないですね…フフ…

西日本への移住を含みに、岡山や広島で太陽光発電を始めたものの、柵(シガラミ)が多くなかなか実行に移せない(筆者が愚図で要領が悪いからというのも多分にあるのだが…)。そんな中で、筆者の移住に対する決断と実行を後押ししてくれる可能性がありそうな...
ブログ

太陽光3号基のパネルレイアウトが佳境に、やはり南南東10°か

やはり南南東・10°で行くか?太陽光3号基(@広島県南西部)のソーラーパネル・レイアウト設計(もどき)が佳境に入ってきた感がある。過積載の権威の某氏より頂いたコメント(鶴の一声?)により、南西向きを再び南東向きへと一転、再検討を行った。アレ...
インリーグリーンエナジー

ニューヨーク証券取引所がインリーソーラーに上場基準を非遵守の旨を通告

【速報】インリーソーラーがNYSEで上場廃止の瀬戸際にインリーソーラー(Yingli Green Energy:YGE)が、株式を上場しているニューヨーク証券取引所(NYSE)から、同取引所の株式上場を継続するために必要な判断基準(連続した...
ブログ

6号基のパネルを南南西向きで検討:西に開けた土地を活かす

太陽光発電ムラの若干名の友人たちから、南西向きのパネルレイアウトの方が良いのでは、とのご指摘を頂いたので、南西に大半のソーラーパネルアレイを向ける配置パターンを検討してみた。当初、最も広い2段目と3段目の間の角度を目安に配置してみた。この場...
ブログ

仕事先で定年となるベテラン社員の方の今後と、自分の身の振り方

定年になり、収入が減っても仕事を続ける(写真: Elembis - public domain )最近、仕事先でお世話になっているある方が、来年の春に定年を迎えると聞いた。もうそんな御年なのかと少し意外な気もしたが、そんなものなのかもしれな...
市場動向

ゼロ・エネルギー・ハウスは住宅用太陽光発電の牽引力となるか

現在、住宅用太陽光発電で比較的有望そうな分野は「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」関連かもしれない:元ネタの詳細については上記の政府外郭団体のサイトの情報をご確認頂ければと思うが、かいつまんでそのポイントや筆者の考えなどを本ブログでお伝えし...
ブログ

南南東で行く? 日当たりは南向きがベストだが…

実測図の縮尺の誤差を修正、パネル配置の可否は解決(「太陽光3号基のパネル配置:300枚入らない(汗)」の続き)ソーラーパネルが太陽光用地内に全部入りきらないという件、どうやら図の縮尺の誤差が12%ほど図面上で生じていたためのようだ。不動産屋...