ブログ WordPressのイベント「Wordcamp Tokyo 2014」に参加 CEATECの方は昨日金曜にほぼ1日会場で過ごし、太陽光発電関係も含めて情報を収集した。いくつか、興味深い製品・ソリューションや話もあったので、それらについては追々詳細にお伝えしたい。その前に、本日は当初の予定を急遽変更しIT関係のイベント... 2014.10.11 ブログ
ブログ 台風19号、今週末に上陸か うーむ、筆者の日頃の行いが悪くなったりしたのだろうか?この週末に岡山に作業に行くと決めてから、台風19号がちょうどその期間に西日本に来る可能性が高い事に気が付いた。つい先日も台風18号が来たばかりなのに。まぁ、10月で秋たけなわということで... 2014.10.10 ブログ
ブログ CEATEC+久々に岡山での作業… 簡易モニタリングのためのネットワークカメラの動作が確認できたので、この週末というか3連休に約一か月半ぶりに岡山で作業を行うことにした。この件では、作業開始からいろいろとトラブルや失敗があり、予想を遥かに超える時間が掛かってしまっている。途中... 2014.10.08 ブログ
ブログ 元同僚、分譲型太陽光発電を購入 今年も3/4が終わり、今日から早くも10月。しばらく、岡山の太陽光発電所に行っていない。簡易モニタリング・システムの動作確認でトラブリまくり当初の予定より大幅に遅れているためだが、今月中にはなんとかして収束させたい。ところで、筆者の同僚、い... 2014.10.01 ブログ
ブログ 「E爺」氏のプチソーラーと地上絵 【プチソーラー探訪シリーズ】九州電力ショックや御嶽山の噴火といった大きなニュースが色々とあったこともあり、先週土曜日に探訪したプチソーラーの件がまだ完結していないので、そちらの方もそろそろ締めくくりたいと思う。関連記事: 過積載プチソーラー... 2014.09.28 ブログ
ブログ Google Mapsで捕捉された件 昨日の午後、気が付いたことだが、筆者の太陽光発電所1号基が遂に「グーグルマップ(Google Maps)」の航空写真で掲載されるようになった。これより以前は、2004年1月(太陽光発電の施工工事が始まる少し前)までの写真が使われていたのだが... 2014.09.20 ブログ
ブログ 8月分の売電量/売電収益実績 今月の16日に中国電力より入金があり、先月、8月10日頃に検針分の売電量と売電収益は以下の通りだった。発電/売電量=6,148kWh売電収益 =6148×36×1.08=¥239,034既報の通り、今年の8月は天候不順の日が多く売電量が相... 2014.09.19 ブログ
ブログ これでいいのか系統連系 ソーラーシェアリング関連でチェックしているブログのいくつかで、この分野では先駆的な方の一人である坪井さんのブログで気になる記事を見つけた:ソーラーシェアリング坪井: 先手必勝特に筆者の目を引いた箇所は以下の行:Yahoo!の知恵袋に50KW... 2014.09.14 ブログ