ソーラーフロンティアで「太陽光発電GP」に参戦

この記事は約2分で読めます。

太陽光発電所2号基の検針票が、中国電力から数日前に届いていた。

似たような外見の封筒がいくつも来ていて、封を開けるのを失念していたのだが、本日それらの中身を片っ端からあらためた。需給契約書やパワコンで使用した電気代の請求書に交じって、先日中電の方と電話で話した際にお願いした検針票もその中に入っていた訳である。

太陽光1号基の方は、結局未だに検針票をもらっておらず、電力メーターの数字とあとは銀行口座への金額のみで確認を取っているだけなのだが、2号基の方は最初から検針票を頂くことになっている。(口座からの自動引落しの申請書も来ていたが、そちらはどうするか、まだ決めていない…というか、やはりコンビニ払いにするかな)

太陽光2号基の検針票(一部)

ソーラーフロンティアで評判の良い実発電量に期待

日照量が年間でも最も多い5月ということもあるが、やはり岡山県南西部のこの地域のパフォーマンスは良いようだ。5月の中旬の2週間だけの数字だが、ソーラーフロンティアのCISパネル67kWの過積載ということもあり、5096kWhと1号基の何十%増しかの発電量となった。

せっかくなので、これを機に過積載番長が主宰している「太陽光発電グランプリ」にもエントリーしてみようと思う。また、これからは2号基のソラフロ-CISのネタも増えると思われるので、にほんブログ村の太陽光発電ランキングの方でも「太陽光 ソーラーフロンティア」のサブカテゴリーに登録してみた。(この種のランキングでは、いくつものカテゴリに登録するとポイントが分散して不利な面もあるのだが…)

ところで、結構しょうも無い自己満足ネタをもう一つ。

ちょうど昨年の今頃は、1号基が連系して間が無いときで、たまたま岡山の現地で作業をしていた時に、発電量が以下のような状態だったときに居合わせた:

太陽光1号基の電力計(2014/5/13))

約1年後の今年、1号基の方の最近の発電量は以下の様な状況である:

太陽光1号基の電力計(2015/6/1時点)

筆者は別にパチスロなど一切やらないのだが、5桁とも7が揃うのは、なんだか縁起が良いみたいだし、何月何日にそうなるのか、というのが一つの楽しみと言う訳だw。

コメント

  1. あやぱぱ より:

    太陽光発電GPへのご参加ありがとうございます。買い取り日数が不明でしたので、ブログに記された連系日とブログの写真の検針日から17日間と判断させて頂きました。買い取り日が少ないので1日違いで大違いになります。もし間違ってましたら大至急ご連絡下さい。

    なお、CIS過積載の登場で大注目ですが、残念ながら天候や買い取りタイミングの違いで大きくデータが影響をうけます。仰角や方位や影の影響など、出来る限りの情報を入れてはいますが、長い目で見ないと安易な判断は危険です。そう言う意味では、お隣同士で同じ仰角・方位でCISとシリコンを比較出来るのはこの上ない状況だと思います。

    • bigfield より:

      あやぱぱ様、

      コメントありがとうございます。
      太陽光発電GPに関しては、メールにてご連絡を差し上げましたので、よろしくお願い致します。

      隣との比較の方、今後なるべく詳細な分析が出来るよう、検討したいと思います。