ブログ

ブログ

産業用太陽光発電も3回建ててやっと満足できる?

用地は余ってるのに、過積載にしなかった太陽光1号基 家は3回建てないと満足できる、理想の家にならない、などと良く言う。 産業用の太陽光発電所も、もしかしたら同様なことが言えるのかもしれないと感じている。 筆者の場合、岡山県南東部の太陽光1号...
ブログ

「住み替え促進税制」…悪くないですね…フフ…

西日本への移住を含みに、岡山や広島で太陽光発電を始めたものの、柵(シガラミ)が多くなかなか実行に移せない(筆者が愚図で要領が悪いからというのも多分にあるのだが…)。 そんな中で、筆者の移住に対する決断と実行を後押ししてくれる可能性がありそう...
ブログ

太陽光3号基のパネルレイアウトが佳境に、やはり南南東10°か

やはり南南東・10°で行くか? 太陽光3号基(@広島県南西部)のソーラーパネル・レイアウト設計(もどき)が佳境に入ってきた感がある。 過積載の権威の某氏より頂いたコメント(鶴の一声?)により、南西向きを再び南東向きへと一転、再検討を行った。...
ブログ

6号基のパネルを南南西向きで検討:西に開けた土地を活かす

太陽光発電ムラの若干名の友人たちから、南西向きのパネルレイアウトの方が良いのでは、とのご指摘を頂いたので、南西に大半のソーラーパネルアレイを向ける配置パターンを検討してみた。 当初、最も広い2段目と3段目の間の角度を目安に配置してみた。 こ...
ブログ

仕事先で定年となるベテラン社員の方の今後と、自分の身の振り方

定年になり、収入が減っても仕事を続ける (写真: Elembis - public domain ) 最近、仕事先でお世話になっているある方が、来年の春に定年を迎えると聞いた。 もうそんな御年なのかと少し意外な気もしたが、そんなものなのかも...
ブログ

南南東で行く? 日当たりは南向きがベストだが…

実測図の縮尺の誤差を修正、パネル配置の可否は解決 (「太陽光3号基のパネル配置:300枚入らない(汗)」の続き) ソーラーパネルが太陽光用地内に全部入りきらないという件、どうやら図の縮尺の誤差が12%ほど図面上で生じていたためのようだ。 不...
ブログ

太陽光6号基のパネル配置図:300枚入らない(汗)

パネルの間隔や枚数の計算でパワポやExcelを総動員 広島に設置予定の太陽光発電所6号基のソーラーパネル配置設計(らしき事)を行っている。 1&2号基とやり方を変え施主支給工事(可能な範囲は自作を含む)とする予定なので、ソーラーパネルのレイ...
ブログ

辛坊治郎氏「日本のエネルギーは太陽光で100%まかなえる!」

原子力ムラ側の論客そっちのけで、辛坊氏が太陽光の推進を主張 太陽光発電ムラ・コミュニティでメンバーのYさんによるご投稿と情報がとても興味深いものだったので、本ブログにても共有させて頂きたい。 以下に原文をほぼそのまま引用(太字や改行の追加は...